令和3年度ジオフェスティバル・ポスター展ポスター賞決まる!
2021年度地球科学科GEOFESTIVAL ポスター展は、無事オンラインで行うことができました。
ポスターの審査を行い、以下のとおり最優秀賞,優秀賞が選ばれました。
【4年生】
最優秀賞 気候気象システム研究室 親見 麗菜
「関東地方における大雨発生度数の日変化に現れた地域特性」
優 秀 賞 地球物理研究室 ホウ ビンショウ
「地震波の可聴化と動画の作成」
優 秀 賞 地質工学研究室 作道 悠
「衛星写真の画像解析から読みとく火星の断層と内部構造」
【3年生】(流体分野)
最優秀賞 環境気象気候研究室 チーム名:on the 鏡もち
「過去から現在におけるウンシュウミカンの栽培適地の変化」
優 秀 賞 リモートセンシング研究室 チーム名:スモーク
「2021年における世界の大規模森林火災分布とその要因調査 ―地表温度分布を中心にして―」
【3年生】(固体分野)
最優秀賞 地圏環境研究室 チーム名:優秀賞もらったら伊豆大島いくチーム
「熱海の盛土崩壊の真相に迫る!」
優 秀 賞 地質工学研究室・進化古生物学研究室 チーム名:MMK21〜ラーメンを添えて〜
「リップルの形状と粒度の関係」
優 秀 賞 地圏環境研究室 チーム名:2ヶ月に1回は城ヶ島に行く会
「消えた凝灰岩層のゆくえ」